2,200円
1,100円
施術日:再診料込みになります。
前回から6ヶ月以上空いている場合は初診となります。
陥入爪(巻き爪)が保険診療で改善しない場合は、巻き爪マイスターという超弾性合金ワイヤーの弾力性を生かした爪の矯正治療を行うことができます。通常は2週間から3ヶ月の連続使用をします。
また巻き爪マイスターを装着した爪に、リネイルゲルを塗布することにより爪を柔らかくし巻き爪の矯正効果を高めていきます。
2,200円
1,100円
施術(ワイヤー1本) | 6,600円 |
---|
リネイルゲル | 5,500円 |
---|
脱毛症には様々なタイプが存在します。まずは自己免疫性疾患や甲状腺機能低下症などの基礎疾患の有無を調べます(保険診療での血液検査)。
それら疾患が発覚した場合は適切な医療機関へご紹介いたします。基礎疾患が関与しない円形脱毛症では局所血流の改善、局所免疫の調整(塗り薬)での毛髪再生を図ります。
男性ホルモンや遺伝が原因と言われている男性型脱毛症(AGA)の場合、生活習慣の改善、市販薬、頭皮マッサージなどでは効果不十分と感じられたら、原因にアプローチする飲み薬での治療を提案させていただきます。
男性ホルモンのテストステロンが頭皮の5αリダクターゼという酵素と結合し、ジヒドロテストステロンになり髪の毛を軟毛化させ、成長期を短くするので、太く長くなる前に抜け始めます。
5αリダクターゼの活性度は遺伝します。その他、食生活や睡眠の乱れ、頭皮環境の乱れ、運動不足、ストレス、ヘアカラー、パーマ、整髪料などによる影響もあります。
一生の毛周期の回数は決まっています。早め早めからの対策が必要です
①まず必要に応じて検査(保険適応)
②内服
プロペシア (フィナステリド) (1箱28回分) | 7,800円/28日 (処方料込み) |
---|---|
ザガーロ (デュタステリド) (1箱30回分) | 9,800円/30日 (処方料込み) |
ザガーロ>プロペシア:半年以上内服で80%改善(日本皮膚科学会男性型脱毛症ガイドライン推奨度A)
③ミノキシジル5%の外用:5,500円/本/月(BOSLEY MX5)
1㎠軟毛部半年~1年外用
対象3.9-4.7本、5%ミノキシジル18.6-26.4本発毛(ガイドライン推奨度A)
④赤色LEDライト:1,500円/回(12,000円/10回) 10分間ライトの下で座るだけです
1㎠軟毛部半年程度週3回10分照射
対象7.6本減少、赤色LED19.8本増加(ガイドライン推奨度B)
⑤植毛術 当院には扱いなし (ガイドライン推奨度B)
明らかな原因は不明であるが、女性ホルモンのバランスの乱れ(妊娠出産、更年期)、無理なダイエット、ストレス、ヘアカラー、パーマ、頭皮環境の乱れによる乾燥、喫煙による血行不良や過度な飲酒による栄養不足。
一生の毛周期の回数は決まっています。早め早めからの対策が必要です
①女性は血液検査をお勧めします(保険適応)
②ミノキシジル1%の外用:4,400円/本/月(BOSLEY MX1)
1㎠軟毛部半年外用
対象2.03本、1%ミノキシジル8.15本発毛(日本皮膚科学会女性型脱毛症ガイドライン推奨度A)
③赤色LEDライト:1,500円/回(12,000円/10回) 10分間ライトの下で座るだけです
軟毛部半年程度週3回10分照射
半年後には対象3.0本/㎠、赤色LED20.6本/㎠(ガイドライン推奨度B)
その他毛髪の健康を促すサプリメントもあります。
薄毛、抜け毛にお悩みの方ご相談ください。
耳たぶのみ(ピアスホールが完成するまで6週間は取り外しできません)
4,400円
8,000円
(初診料込み・6週間フォロー込み)
穴あけ後の生活