なかい皮膚科クリニック(津市)

ブルースポット

ブルースポット

  • 機種:Blauman(Milesman 社製)SUL  スペイン発
  • 効果:ほくろ、軟性線維腫、脂腺増殖、血管腫、唇静脈湖、ニキビ
  • 時間:約5分〜20分
  • 痛みの有無:針でチクチク刺される感じ
  • ダウンタイムの有無:軟膏とテープの処置が2〜3週間、その後遮光が必要になります

ブルーレーザーは450nmの波長のレーザーです
メラニンと血管内のヘモグロビンに選択性に吸収されます。炎症を起こしている赤ニキビ、黄ニキビをスポット照射し、排膿・殺菌をすることができます。ニキビ治療はブルージェネシスと併用することをオススメします。

ブルースポットの特徴

高精度

0.1×0.3mmの照射面積で周囲の組織に損傷を与えることはありません

麻酔なし

皮下0.7mmの深達度病変部のみに反応するため局所麻酔なしで治療を行うことができます

出血なし

ブルーレーザーはヘモグロビンへの吸光度が高いため凝固作用があり出血を防ぎます

殺菌効果

青色光は強力な殺菌効果があると証明されています

ブルースポットでは良性のできものを蒸散、凝固させて縮小・除去していきます。

蒸散治療

  • ブルーレーザーが照射されるとメラニンに吸収
  • メラニンが熱変換して蒸散する
  • 良性病変が消滅する

凝固治療

  • 血管内のヘモグロビンがブルーレーザー吸収
  • ヘモグロビンが熱変換する
  • 治療した血管は凝固して消える

他にブルースポットではニキビ治療ができます。

コメド

コメド

毛穴が詰まると皮脂腺から分泌される皮脂がたまり黒い点ができる

赤ニキビ

赤ニキビ

皮脂の中でアクネ菌が増殖し痛みを伴う腫れが生じる

黄ニキビ・嚢腫

黄ニキビ・嚢腫

感染によって毛包壁を破り周囲付近から広がっていく

瘢痕

瘢痕

傷を閉じて治すことができず、永久的な瘢痕ができる場合がある

ブルースポットでのニキビ治療

450nmのレーザーを数ショット照射し、感染を覆っている薄い皮膚層を除去します

開いた箇所から膿を出します

2~3ショットの照射で残った膿を蒸散させ、病巣の壁を凝固させて新たな病原体の侵入を防ぎ、ブルーレーザーにより有害な細菌を死滅させます。

ブルージェネシスを組み合わせることで殺菌効果が高まり、肌質改善が可能です

こんな方へ

  • ほくろ、いぼ、血管腫除去
  • ニキビ治療

施術料金について

施術の流れ

  1. 痛みに弱い方は1時間前に麻酔のテープを貼ってきていただきます。
  2. クレンジング・洗顔など。
  3. 希望部位のマーキングをします。
  4. アイガードをします。
  5. 治療ほくろやイボの部位をレーザーで削っていきます。血管腫は焼灼します。チクチクとした痛みと焦げたような臭いがします。
  6. お仕上げ軟膏とテープ処置をして終了です。

照射後の経過

  • 軟膏とテープ処置(2~4週間)
  • 照射部位の皮膚が盛り上がり赤くなります(1~3ヶ月間)
  • 照射部位の皮膚が薄ピンク色から薄茶色になります(1~3ヶ月間)
  • 肌色から肌色より少し白で落ち着きます(3~8ヶ月後)
  • 年単位で馴染んできます

【注意】照射のできない方・注意の必要な方

  • 日焼け直後、日焼けの予定のある方
  • 照射部に刺青のある方
  • ケロイド体質の方
  • その他、医師の判断が必要なケースもあります

<照射後>

  • 蒸散治療では軟膏とテープによる保護が2~3週間必要です
  • 凝固治療ではかゆみが出現する場合があります
  • 治療後は色素沈着や赤味(瘢痕)が数週間から数ヶ月継続することがあります